切削加工・機械加工・NC旋盤加工の精密金属加工なら千葉県野田市の宇田川工業株式会社

宇田川工業の精密金属加工にまつわる情報を発信いたします

機械加工とは?

千葉県野田市にあります宇田川工業株式会社は
切削加工・機械加工・NC旋盤加工など、精密金属加工で社会に貢献しています。

機械加工とは、機械を使って材料を目的の形に加工することをいいます。

金属やプラスチック、樹脂などの素材を削ったり穴を開けたりし
形を作り出す工程のことです。

実は私たちの身の回りには、機械加工で作られたものがたくさんあります。

例えば、スマートフォンには金属や樹脂の部品が使われています。
そのネジなどの精密部品は、機械加工で作られているものがたくさんあります。

自動車も、金属部品がたくさん使われているのはご存知かと思います。
非常に高い精度が求められるため、ミリメートルのさらに細かい単位で
機械の寸法が管理されています。

人の命を支える医療機器も、機械加工なしでは作れません。
特に手術や検査で使用する精密な機器、インプラント用の部品は
非常に高精度な加工技術によって、作られています。

なぜこのように、機械加工を求められているか?というと
製品の精度や品質が使用していく際に、大きな影響を与えてしまうからです。

場合によっては怪我をしてしまったり、命を落とすことにもなりかねません。
高精度で高品質なものを作ることで、多くの安心安全を叶えることができるのです。

そのため多くの産業では、機械加工はなくてはならない存在になっています。

大きく分けると、「除去加工・成形加工・結合加工」の3種類に分類されます。

【除去加工…金属材料の不要な部分を除去して目的の形に加工する】

①切削加工…刃物を使って金属を削る

・旋盤加工(旋盤、NC旋盤)
…材料を回転させ、そこに刃物を押し当てて材料を加工する

・フライス加工(フライス盤、マシニングセンタ)
…固定した材料に回転する刃物をあてて削る

・穴あけ加工(ボール盤、マシニングセンタ)
…回転するドリルを材料に押し込み、穴を開ける

②研削加工(研削盤、円筒研削盤)

…高速で回転する砥石で材料を少しずつ削り取る

③研磨加工(グラインダー、バレル加工機)

…研削よりもさらに細かく削り、磨き上げる

④放電加工(放電加工機、ワイヤ加工機)

…放電の際に発生するアークによって材料表面を弾き飛ばして加工する

【成形加工…型を用いて変形させて加工する】

①プレス加工(プレス機)

…強い力で材料を型に押しつけ、型に沿った形に曲げる

②板金加工(プレスブレーキ)

…型を使い、金属板を曲げる

③鋳造(ダイカストマシン)

…溶かした金属を砂や金属の型に流し込んで、冷やし固める

④鍛造(鍛造ハンマー、鍛造プレス)

…強い力で金属材料を叩き、変形させる

⑤射出成形(射出成形機)

…熱して溶かした樹脂を金属の型に射出して冷やし固める

【結合加工…材料同士を繋げて加工する】

①溶接(レーザー溶接機、スポット溶接機)

…材料(金属)の接合する部分を熱して溶かし、接合する

②接着・ろう付け(ろう付け機)

…ろう(溶かした金属)や接着剤で材料を接合する

これだけ多くの加工種類があります。

このように、材料をどのような形にしていきたいのか?
その材料の性質や特徴に合わせて、あらゆる方法を駆使して加工して多くの製品が
皆様の手元に渡っています。

当社は機械の全ての部品を作る…というよりも、機械の一部の部品を必要な企業様に
提供をして、日常を快適・便利・安心に過ごしていただけるよう努めております。

世の中が発展すればするほど、精密部品は多く求められています。

50年以上の実績と経験にて
宇田川工業は、高品質な製品を提供することをお約束します。

金属加工についてお困りのことがございましたら
是非当社にご相談ください。

NC旋盤加工について

宇田川工業株式会社は、精密金属加工を中心に切削加工・機械加工・NC旋盤加工などを
千葉県野田市にて行っています。

本日は、当社で行っている業務の1つ「NC旋盤加工」についてご紹介いたします。

NC旋盤加工とは?

まず旋盤とは金属を加工する工作機械のことで、加工したい素材を回転させて
刃物をあてることにより、不要な部分を削りとる工作機械です。
その他穴開け、中ぐり、溝加工、ねじ切りといった加工も行うことができます。

そしてNC旋盤加工のNCとは「Numerical Control」の略で
数値制御という意味になります。

それまで手作業だったのが、数値制御ができるコンピューターを内蔵した機械が開発され
自動化が可能となったのです。

まとめると、NC旋盤加工とはコンピューターを内蔵した工作機械で
金属を加工できるもの、ということになります。
NC旋盤は1950年代に日本で開発されて、金属加工を飛躍的に進歩させました。

NC旋盤加工のメリット

工作機械は目的や用途によってたくさん種類があります。
その中でNC旋盤を使うメリットは…

① 高精度の加工ができること。

NC旋盤は数値制御を行うことによって、1/1000mm単位の高精度な加工が
可能になります。

それまでの汎用旋盤では難しかった加工も、NC旋盤なら高精度で行うことができます。

② 効率いい作業ができること。

NC旋盤を使用することによって、被削材や切削工具の固定に要していた時間を
減らしながら、NCにより自動で最短時間の加工を行えるなど、作業を効率化できます。

例えば、今までですと工具の付け替えを1つ1つ行っていましたが、
NCにより工具の付け替えが不要になるのです。
作業を効率化できることによって、お客様の短納期にもご対応できやすくなります。

③ 大量生産も可能なこと。

NC旋盤は初期設定さえ正確に行うことができれば、その後は機械が同じ手順
同じ精度で自動で加工してくれます。よって大量生産にも適しています。

高精度なモノづくりは宇田川工業にお任せください!

以上NC旋盤加工についてご紹介いたしました。

当社の強みは、NC旋盤だけに頼らない高精度なモノづくりにこだわった会社だと
自負しております。

もちろんNC旋盤は取り入れておりますし、NC旋盤の良さも重々承知しております。
ですが、お客様のご要望によってはNC旋盤ではない作業のほうが、よいことがあるのも確かです。

当社は50年以上、精密金属加工の実績経験に基づいた高精度なモノづくりを
作り続けています。

まずはお客様のご要望をお聞かせください。
お客様にとってベストな方法にてベストなものをご提供させていただきます。

切削加工とは?

千葉県野田市にある宇田川工業では、
主に切削加工・機械加工・NC旋盤加工などの精密金属加工を行っております。

金属に0.001~0.01mmの微細なスケールでの精密な加工を行い、
主に医療機器、半導体製造装置、および航空機の部品製作に利用されております。
 
本日は、精密金属加工の1つになる「切削加工とは?」についてご紹介いたします。

切削加工とは、金属などの材料を工作機械を用いて
図面通りの形状に1つずつ高精度で製作することができます。

切削加工の代表的な加工には大きく分けて3種類あります。

1:旋削加工

旋削加工は回転している加工物に工具を当てて移動させ、目的の形状や寸法に加工する方法です。

材料を回転させることから、円柱や円筒といった円形のものを加工する際に多く用いられます。
材料の回転数を変えたり、複数の工具を使い分けたりすることで、複雑な形状の加工も行うことができます。

2:フライス加工

フライス加工は旋削加工とは逆に加工物を固定して工具を回転させて加工する方法になります。
旋削加工が丸い素材を扱うのが得意なのに対して、フライス加工は四角い素材の加工が中心となります。

材料が固定されているテーブルに回転中の刃を移動させて削ります。
平面や直線的な溝のような加工が得意とされます。また精密で面一な加工が行えます。

3:穴あけ加工

工具を回転させて素材に穴を開ける加工です。
テーブルの役割をするボール盤、穴を開けるためのドリル、穴を開けた後に
穴の精度を整えたり表面をきれいにするリーマという工具が使われます。

切削加工の大きな特徴は、加工開始までの期間が短く加工精度が高い点にあります。
0.001から0.01ミリの細かなスケールにて高精度の加工ができます。
寸法精度だけでなく面粗度も用途に合わせて調整可能です。

加工難易度の差はありますが、削ることができる素材は樹脂・金属に幅広く存在します。

金型などの高額な初期投資が必要ないため、多品種小ロットの生産や試作に向いた加工方法です。
1個のみの製作から対応できます。

工作機械のデジタル化が進んだ今、どこのメーカーでも工作機械を導入さえすれば
高精度なものづくりができると思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。

工作機械を扱う者の経験や感覚で製品の出来が左右されます。

当社は50年以上の精密金属加工の実績経験に基づいた高精度なモノづくりを行っております。

宇田川工業は全国対応にてご依頼を承っています。
安心して相談いただける会社であると自負しております。
皆様のご相談をお待ちしております。

 

当社メイン業務 精密金属加工とは?

宇田川工業は千葉県野田市にて高品質な切削加工や機械加工、
NC旋盤加工などを含めた精密金属全般の製品製作を行っております。

本日は当社メイン業務である”精密金属加工とは?どういったものか?”についてをご紹介します。

精密金属加工とは、文字通りに「金属に対し、精度の高い加工を行う技術全般」のことを指します。
具体的には、金属へ0.001から0.01ミリの細かなスケールにて、精密な加工を行います。

こちらの加工ができることによって、加工を行う製品の表面の粗さや寸法そして形状など
多様な業界のお客様からの様々なニーズに対応した加工方法を検討/選定し、
ご要望通りに思い描いた製品づくりを可能にします。

当社が加工可能な金属/材質に関しましては真鍮・鉄・アルミ・ステンレスとなります。
一方で、金属加工の分野においては年々新たな加工技術が開発され、
より自由で精巧な加工が可能になってきているのも大きな特徴です。

また当社へのご要望の多い業界/業種の一部をご紹介します。

勿論 上記業界以外からのご要望も歓迎しております。
当社では50年以上の精密金属加工の実績経験に基づいた高精度なモノづくりを行っております。

お急ぎでの製作にも対応しておりますため、まずはお気軽にお電話若しくは当サイト専用メールフォームよりご連絡下さい。
丁寧にお客様のご要望をヒアリングの上、より適切な製作に関するご提案を致します。
現在よりも製作コストを下げたい…」といったご相談もいただければ幸いです。

まずは一度、当社へお気軽にご相談ください。

宇田川工業株式会社 ホームページを公開しました!

千葉県野田市に位置する宇田川工業株式会社は、
金属加工のプロフェッショナルとして「切削加工」「機械加工」「NC旋盤加工」など、
広範囲にわたる精密金属加工を手がけています。

当社は、「作れるものは何でも作る!」という挑戦の精神をモットーに掲げ創業以来50年にわたり、高い志を胸に歩み続けてきました。
その精神が生み出す製品は、お客様の期待を超える高い品質と精密さを誇りとしています。
豊富な経験と熟練した技術を結集し、高品質な製品をお客様にお届けできるよう 厳格な品質管理体制を敷いています。

また、宇田川工業ではお客様との信頼関係を大切に考え、
ご要望を丁寧にヒアリングし最適な解決策を提供することで、お客様との強固なパートナーシップを築いてきました。
お客様のビジョンを理解し、共に成長することを当社の課題としています。

宇田川工業は全国対応にてご依頼を承っています。
地域にとらわれない柔軟な対応力と高度な技術力で、お客様の課題に真摯に向き合います。
お気軽にご相談ください!